各種検査

生理検査

心電図や超音波など患者様の身体を直接調べる検査です。(検査料3割負担の場合)別途診断料がかかります。

当院で実施している検体検査

超音波検査

腹部エコー

調べる臓器は主に腎臓・膵臓・肝臓・胆嚢・脾臓・膀胱・前立腺(男性)・子宮(女性)です。
糖尿病患者は膵癌リスクがある事から、膵癌早期発見のための検査も実施しています。
他に脂肪肝の程度、腎臓の大きさ、しこり・胆石の有無などが分かります。検査時間は約15分です。

頸動脈エコー

動脈硬化の検査のひとつです。
頸動脈の壁の厚み(内中膜)や血管内のコレステロール塊(プラーク)について調べます。
動脈硬化の程度や脳梗塞のリスクが分かります。検査時間は約15分です。

心エコー

心電図検査で異常がある場合に実施し、心臓の筋肉の動きや弁の状態を調べます。
心筋梗塞や狭心症、弁膜症があるか分かります。検査時間は約20分です。

甲状腺エコー

甲状腺は頸部(首)にあるホルモンを分泌する臓器です。
バセドウ病や慢性甲状腺炎、癌などのしこりがないか検査します。検査時間は約10分です。

血管エコー

血管の状態を調べる検査です。
足にむくみや痛みがある場合は下肢静脈血栓(DVT)、冷感がある場合は下肢動脈の石灰化や狭窄・閉塞(ASO)、
原因不明の高血圧の場合は腎動脈の狭窄(腎性高血圧)などがわかります。
検査時間は約20-30分です。

体表エコー

体表面や皮下の浅い部分に異常がないか調べます。
リンパの腫れや乳がんなどのしこりがわかります。検査時間は約15分です。

十二誘導心電図検査

心臓から出る電気信号を波として捉え不整脈がないか調べる検査です。検査時間は約2-3分です。

24時間自由行動下血圧測定

血圧を測るカフを上腕に巻きながら1日過ごします。30分に一度、カフに空気がはいり、自動で血圧測定をします。
1日の血圧変動が分かります。

ABI検査

動脈硬化の検査のひとつです。
両腕と両足首の血圧を同時に測る事で血管の硬さ(血管年齢)、狭窄がないかを数値化します。
検査時間は約5分です。

肺機能検査

肺の容量や努力して吐き出した息の速さを調べる検査です。

高精度体成分分析(In body)

体内の水分や筋肉、脂肪など様々な体成分を測定する検査です。

CGM検査

専用のセンサーを腕に装着し、24時間連続で約2週間の血糖(間質液中グルコース)濃度を見る検査です。
(間質液中グルコース濃度は血糖値と連動しています。)

末梢神経障害検査(DPN)

足にある腓腹神経に感覚障害があるか調べます。

睡眠時無呼吸検査(簡易型)

ご自宅で睡眠時に鼻センサーとパルスオキシメーター(血中酸素飽和度)を装着し、睡眠時無呼吸があるか調べます。

検査機器の紹介

超音波診断装置(エコー)

超音波診断装置(エコー) LOGIQ E10

音の性質(透過と反射)を利用して生体内の血流状態及び断層像を描出する検査です。目的の部位にゼリーをつけて、臓器の形態や心臓の働きを見ることができる画像検査です。

心電図

心電図FCP-8700

心臓の動きを電気的な波形にして記録し、心臓の動きに異常がないか調べる検査です。不整脈、狭心症、心筋梗塞などがわかります。

ホルター心電図

ホルター心電図FM-960

小型記録器を24時間装着し、日常生活中の長時間の心電図を記録し解析する検査です。

24時間血圧計

24時間血圧計(ABPM)

1日中血圧を測定して夜間高血圧、早朝高血圧、ストレス化の高血圧、仮面高血圧、白衣高血圧などを調べることができます。

血圧脈波検査(ABI・PWV検査)

血圧脈波検査(ABI・PWV検査) 

寝た状態で両腕と両足首の血圧を測定してその比(ABI)で足動脈の詰まり具合を評価します。

スパイロメーター

スパイロメーターSP370Hyper

肺機能検査は肺活量や努力肺活量など測定し肺の働きに異常がないか調べる検査です。

InBody(高精度体成分分析装置)

InBody
(高精度体成分分析装置)

体内の水分や筋肉、脂肪など様々な体成分を調べます。

CGM(持続血糖測定モニタリング)

CGM
(持続血糖測定モニタリング)

2週間、持続的に血糖測定を行います。
就寝中の低血糖も検出できます。

DPNチェック(神経伝導検査)

DPNチェック
(神経伝導検査)

糖尿病性抹消神経障害を評価する機器です。

睡眠時無呼吸症候群簡易検査

睡眠時無呼吸症候群簡易検査

本体内蔵Gセンサで7つの項目(呼吸・呼吸努力・いびき・SPO2(酸素飽和度)・脈拍数・体位・体動)を測定。可視化された検査結果レポートでご自身の睡眠状態も把握できます。